top of page

複合柵(電柵部分)の作成(海津市)

岐阜県海津市のお客様よりお問い合わせいただき、ご注文いただきました。

内容は、既設の柵の上部に電気柵を作成。

価格は約12万円程。

既設の柵は高さ約1.0m。

そこに一定間隔で1.8mのグラスファイバーの電気柵用支柱を30cm打ち込み、

既設柵から50㎝上部に電気柵を張り巡らせます。

このように電気柵とワイヤーメッシュを複合した対策は多様な獣種に効果的であり、鹿、イノシシといった大型の獣種から、ワイヤーメッシュでは防げないような身体能力の高い獣種(ハクビシン、サル、アライグマ)にも効果的です。

また、電気柵のみの設置だと大変だった除草作業の作業難易度が下がり、

メンテンナンスの頻度も減らすことができます。

関連記事

すべて表示

ワイヤーメッシュと金網の併用柵による鹿・猪・小動物対策

今回はワイヤーメッシュ施工のため、三重県津市の農家さんに行ってきました。  農家さんといっても、今では高齢や後継者などの問題もあって農地の規模を縮小して農業をされているということで、その一角にある小さな畑にワイヤーメッシュと金網の併用柵を施工してきました。...

Comments


bottom of page