top of page

既設柵の補強(岐阜県多治見市)

 岐阜県多治見市に行ってまいりました。

 今回は、昨年イノシシから畑を守るために施工したワイヤーメッシュの補修と補強の施工です。 

 当地区はイノシシが多い地区で、当該畑も被害はあわなかったものの、ワイヤーメッシュがイノシシの体当たりにより一部湾曲してしまいました。

 お客様からの要望で、ワイヤーメッシュの破損個所の補修と、掘り返しによる侵入防止のためメッキパイプによる補強を行いました。補修については、破損したワイヤーメッシュの取り換えと新規に門扉を一カ所追加しました。

 補強では、ワイヤーメッシュで囲んだ畑の周囲において、

25ミリのメッキパイプでメッシュの底辺を抑え込み、結束線での結束と杭を打ち込むことで強度をプラスしました。これで掘り返しを含め、イノシシの侵入は抑制できるものと思います。

 現在イノシシや鹿をはじめ、害獣による農作物等の被害に合われている方でお困りの方はお気軽にご相談ください。お力になれれば幸いです。

関連記事

すべて表示

ワイヤーメッシュと金網の併用柵による鹿・猪・小動物対策

今回はワイヤーメッシュ施工のため、三重県津市の農家さんに行ってきました。  農家さんといっても、今では高齢や後継者などの問題もあって農地の規模を縮小して農業をされているということで、その一角にある小さな畑にワイヤーメッシュと金網の併用柵を施工してきました。...

Коментарі


bottom of page